空家等対策の推進に関する特別措置法
2016年07月07日(木)4:32 PM
皆様こんにちは。空き家管理促進ネットの岩井です。
今日から「空家等対策の推進に関する特別措置法」の概要についてお話ししようと
思いますが、最初は法律制定の背景からお話しします。
まず、この法律が制定された背景としては、適切な管理が行われていない空家等が
年々増え続けていることにより、防災、衛生、景観等の地域住民の生活環境に深刻
な影響を及ぼすこととなり、地域住民の生命・身体・財産の保護、生活環境の保全、
空家等の活用のための対応が必要となり制定されました。
誰も住まずに長年放置しているような場合、建物の倒壊や放火等の危険性、ごみの
不法投棄や雑草などの放置により不衛生となり環境が悪化する可能性もあります。
それらが、地域で暮らす住民にとって困る事態となってきたので、解決する必要が
出てきたということですね。
平成27年2月26日に施行されています。